2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

フォト

SNS

ウサギの涙

  •  
無料ブログはココログ

« 2024年5月 | トップページ | 2024年8月 »

2024年7月

2024年7月30日 (火)

何か小説の方に思いのほか時間かかりそうなのでイラストを先に載せておきます。

 

とりあえず、小説サイトの表紙絵設定で

『上善(ジョウゼン)』のイラスト経過を。

Photo_20240730191001

うっすら字をかけていますが、まあ今の御時世なので

生成AI対策に少しでもなればと……

別にお前の絵なんてAIサンプルにすら求めてねーよ!

というツッコミがある自意識過剰な事かもしれませんが、

まあ自衛できそうなところは少しでも自衛してみようかと。

 

なんかね、最近占いサイトとかで手間や時間が

すごくかかっていそうな素敵なイラストを見かけても、

「いや……これはひょっとして生成AIイラストなのか??」

って疑ってしまうことも多々ありまして。

(元絵になった絵師さんはどちらにせよ凄いと思います!)

 

自分の絵もそう思われたら何か悔しいので今回は

『大昔に紙にシャーペンで描いたイラストを

 トレーシングペーパーに写してカメラで撮影して

 取り込んで、タブレット内でペン入れを重ねる』

の段階から、経過別に掲載してみました。

 

(私の場合、普段はタブレット画は下絵から

タブレットの中で描くことが多いです。)

 

我ながらシャーペンで描いた段階のイラストの時が

一番キャラの雰囲気が表せてて好きなんですけどね。

描いてるうちに修正を重ねて別の絵になってしまう、という。

 

絵描きさんならけっこうあるかと思うんですが、

ザックリ勢いで描いた時の絵が自分でも一番好き、という。

 

漫画もネットで短編くらいから描いていきたいなとも思うんですが、

できれば鉛筆画に軽く色を付けたくらいの雰囲気で描きたいんですよ。

ペン入れというより、タブレット内で描いたシャーペン画に、

水彩で色付け、みたいな。

キチキチにペン画にするとキチキチに色塗りもしたくなってしまうんで。

 

理想の絵が描けるようになるためには練習しなくちゃなんですけど、

絵を書き始めるとそっちに集中してしまうので小説が進まなくなったり。

もう少し日々の中でバランスよくやっていけたらと思います。

SNSの更新とかもね……そろそろ復活できたらと。もう8月。

 

小説の方もけっこう細かくセリフまで決まっているので

あとは書き起こすだけなんですが、前回も何かまだ何か違うな

まだ発表したくないと考えてあとで気がついたのが、カラの

 

「私が求めていたのは、私を力で負かして屈服させる男じゃなくて、

 私よりも心が強くて自然に尊敬できる殿方だったんだって」

 

この最後のセリフの

『自然に』が最初入ってなかったんですよ。

自分の中では当たり前過ぎて。

 

よく考えたらこの自分の感覚と一体化しすぎて頭の中で

わざわざ言葉にもしてないことで、他人には説明入れないと

解ってもらえないかもしれない事って、恋愛話ならなおさら

気をつけないといけないかもな、と。

 

考えだしたら切りが無いんですが、まあ今回も自分でも

理解してない違和感や、もっと良い言い回しがあるのかもしれないです。

近日中には更新できたら良いなとは思いますが。頑張ります。^^;

 

それではまた。

 

 

2024年7月 3日 (水)

最近思ってることや、小説の裏話など。

 

選挙戦って、普通に中学生レベルの社会や政治や世界情勢についてとか、

憲法や道徳や倫理観(ここは判定が難しいが)のテストを全員に受けさせて、

「ある程度の合格点が取れたら初めて立候補できる」ようにすれば、

それなりに候補者が絞れる気がするんですけど……。

 

いや義務教育までのレベルなら学歴の差とかそんなに影響しないだろうし。

一人一万円くらいでまず一斉テストを受けてから

年齢は成人以上から75歳くらいまでが上限とかでさ。

 

それなら若い人も、二世じゃなくコネやお金がない人でも

政治の世界に無理なく入れる可能性が出てくるし、

学校の勉強が無駄にならないうちに選挙に参加できて

興味も出て投票率も上がるかもしれないし。

 

で、75歳過ぎたら定年退職して、なるにせよアドバイザーとか、

お給料としてお金がかからない立場になるのじゃいけないのだろうか。

政治家のセンセイも毎年受験が必要でも良いくらいな気がする。

 

海外でもそうだけど、いくら年の功と言えどもさすがに

老年性の病気を心配しながらだと……。

できるうちに次世代に譲らなきゃ、そういう人を育てなきゃ。

いずれみんなどこかで倒れる日が来るんだし。

 

核戦争になりかけてる時にアルツハイマー的な症状がでたら

抑止的なこととか時代背景の勘違いとかいろいろと問題がある気が。

もちろんそれ以前の、人としての最低限の倫理観を

持ち合わせてない人が当選したらもっといかんのだけど。

 

大統領だろうと、罪をつぐなってからじゃないと政界には戻れないとかさ。

普通に、自分の家族とか大事な人がその犯罪者の犠牲になっている場合でも、

「でも政治手腕には問題ないし、自国のためならオッケー!」

ってなるのだろうか。

 

そういう人を選んだらいつかその自分こそが犠牲者になっても、

「まあこの人の倫理観は終わってるけど、国全体には被害ないし」で

片付けられてもいいんだろうか。

 

都知事選もアメリカの大統領選も、

なるべく優秀かつ人として尊敬できる人が選ばれますように。

 

 

以下追記にて小説の裏話となります。

小説と一緒に掲載した写真のアイテムの説明など。

 

世界観が壊れるから、現実世界と混ざるから、

あえて読みたくないという人は無視しといてください。🐱

アフィリエイトも兼ねてしまうんで。

というか、ここから買ってもらえるとかは

微塵も思ってないんですが……高いものも多いし。

 

でも画像付きで説明できるし、

個人的には「こんなアイテムあるんだ!」って面白いものや

綺麗な物が広告表示されると買えなくても嬉しいので

誰かに教えたいという意味で紹介したい。

(逆にアダルト広告は望んでいる人以外からのページから消えてほしい。)

 

個人的なブログなんて、いやなら見ないでくれればすむわけだし。

まあそんなわけで、今回はガラス系でキレイなもの好きな方に

見せたい商品なども含めて。

 

以下追記で。

続きを読む "最近思ってることや、小説の裏話など。" »

« 2024年5月 | トップページ | 2024年8月 »